初期費用ゼロで始められる「会社員向け」副業5選 月数万円から独立も目指せる厳選アイデア

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1. スマホ一台あればできる「SNS運用代行」

単にBotで自動投稿するのではなく、クライアントそれぞれのビジネスをしっかり理解し、個別に対応する点を特徴とするSNS運用代行はいかがでしょうか?

予約投稿と、トレンドに合わせたリアルタイム投稿を使い分け、クライアントの信用力向上や新たな顧客との出会いを創造します。近年、シニア層の起業が増加しているものの、SNSの扱いに不慣れな人は少なくありません。今やSNSはスモールビジネスにとって欠かせないインフラとなっており、その影響力は無視することはできません。今後さらに熱い市場になると予想されます。

SNS運用代行は、移動中でもスマホで実務が可能ですし、チームを組んで業務を外注化することもできるため、柔軟な働き方が実現できる点も魅力のひとつです。

専門スキルを活かした収入源を確立

2. 経験が売れる「専門コンサルタント」

これまでの仕事で培った知識や経験を、そのまま社会や他社のために活用するのは、もっともシンプルな副業の一つです。人事、法務、プレゼン指導、資格試験教育、マーケティング、M&Aなど、どんな分野でも構いません(※競業避止義務や守秘義務を守り、所属企業に迷惑をかけないことが前提です)。

慣れた仕事なのでメンタル面のハードルは低く、大きなミスが生じることもほとんどありません。対事業者(BtoB)の仕事は、日中に呼び出されることもあり、ためらいを感じるかもしれませんが、知り合い相手に練習するだけでも、先につながる貴重な機会となります。

また、専門コンサルタントは、ノウハウを動画やテキストにまとめて販売するなど、工夫次第で不労所得を得られる点も大きな魅力です。

次ページ「ハンドメイド作家」で好きなことを収入にするコツ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事