iPhoneの通話録音と留守電文字起こしが便利 機能が多くて追い切れないではもったいない

iPhoneは日々アップデートされていくが、あまりに機能が多くて追い切れなくなっている人も多いのでは? しかし、絶対に知っておきたいのが、iPhoneの通話の録音と、留守番電話の文字起こしだ。今回はこの2つの機能について解説する。
やっとiPhoneの通話を録音できるように
通話の録音はiOS 18.1から使えるようになった最新の機能。
とはいえ、使い方は簡単で、通話中に画面の左上にある録音アイコンをタップするだけ。

これで、通話のお互いの音声が録音される。メモを取れる状態でなく、通話中に決めた日時や場所などを忘れてしまって困るというシチュエーションは多いが、録音しておけば安心だ。また、言質を取らないといけない重要な会話でも便利かもしれない。
録音アイコンをタップすると「この電話は録音されます」という自動音声が流れて、録音が開始される。録音データは『メモ』アプリの『通話録音』の『○○さんとの通話』というメモの中に保存される。Apple Intelligenceが使えるようになれば、この通話データの文字起こしも可能になるのだが、まだ日本語には対応していない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら