株価が「上昇」でも「下落」でも得する驚きの投資術 プロに負けない投資は「3つの鉄則」を守るだけ
積立投資は、いっときの株価に投資成績が左右されないことが強みです。これを「ドル・コスト平均法」とう考え方で解説しましょう。
初心者に最適「ドル・コスト平均法」とはなにか
ドル・コスト平均法とは、価格が変動する金融商品を、一定の金額(定額)・一定の期間(定期)で購入し続けることです。価格が低いときには購入量(口数)が多くなり、価格が高いときには購入量が少なくなって平均購入単価を抑えることが期待できます。要は、均すことでリスクを減らすのです。
個別株も投資信託も、金融商品は日々、価格が変動します。チャートを見続けていると、価格が下落しているときに買い続けることができそうに思えるかもしれません。
しかし、人間には感情があります。「価格が下がり過ぎて怖いから売ってしまいたい」などという感情によって、投資を誤ってしまうのが人間の性です。そして、チャートを見続けるのはリソースを無駄に使いますし、その割に成果は得られにくいです。
これを避けるためには、ドル・コスト平均法が最適解となります。この方法であれば、一気に大金を用意する必要もなく、毎月の積立投資さえ継続すれば、それが結果的にドル・コスト平均法になるわけで、私たちのような普通の人にやさしい投資法といえます。
ここで、ドル・コスト平均法の魔法のような力を例示してみましょう。1口あたりの価格が次のように変化する金融商品があるとします(わかりやすくするために、この価格設定にしています)。
2月1日:80円
3月1日:80円
4月1日:50円
5月1日:40円
6月1日:40円
7月1日:50円
8月1日:40円
9月1日:50円
10月1日:50円
11月1日:60円
12月1日:60円
無料会員登録はこちら
ログインはこちら