「シエンタ」と「フリード」買うならどっち? 人気のコンパクトミニバンの違いを徹底比較
ほかにも、最上級「Z」グレードでは、従来オプションだった「10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus」を標準設定に変更。車両を上から見たような映像をモニター画面に映し出す「パノラミックビューモニター」も、「Z」と「G」グレードに従来のオプションから標準装備とするなど、各部の機能追加を実施している。
大人気コンパクトミニバン2モデル、車体サイズ比較
次に車体のサイズなどを比較してみよう。
まず、シエンタのボディサイズは、3列シート車・2列シート車ともに、全長4260mm×全幅1695mm×全高1695~1715mmだ。「TNGAプラットフォーム(GA-B)」を採用したボディは、全幅と全高がほぼ同サイズであることで、先述したように、全体的に四角いフォルムとなっていることがわかる。
対するフリードのボディサイズは、フリード エアーが全長4310mm×全幅1695mm×全高1755~1780mm、フリード クロスターは全長4310mm×全幅1720mm×全高1755~1780mmだ。両タイプともに、2代目から全長を+45mm延長しているが、これは、ハイブリッド車を1モーター式から2モーター式のe:HEVに変更し、パワートレインが大型化したことに対応したサイズ変更だ。ただし、フリード エアーは先代と同じ5ナンバーサイズを維持。一方、フリード クロスターは3ナンバーサイズの車体となっている。
なお、シエンタの車体は、全タイプが5ナンバーサイズ。両モデルは、誰にでも運転しやすいコンパクトな車体であることは同様だが、比較すると若干ながらシエンタのほうが小柄だ。ちなみに両車の最小回転半径は、シエンタ5.0mに対しフリード5.2m。数値的にはシエンタのほうが多少小さいが、小まわりが利くという意味では、ほぼ互角といえるだろう。
室内サイズの比較
一方、室内サイズも比較してみよう。
シエンタの室内サイズは、7人乗り・3列シート車が長さ2545mm×幅1530mm×高さ1300mm、5人乗り・2列シート車が長さ2030mm×幅1530mm×高さ1300mmだ。
対するフリードは、6/7人乗り・3列シート車のフリード エアーが長さ2645mm×幅1470mm×高さ1270~1280mm(7人乗り1260mm)。フリード クロスターは、長さが5人乗りと6人乗りで異なり、6人乗り・3列シート車が2645mm、5人乗り・2列シート車は1935mm。幅1470mm、高さ1270~1280mmというサイズは両タイプ同じだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら