障害者とどう向き合うか道しるべが必要
──このタイミングで本書を出版した理由は。
障害者差別解消法が改正され、これまで民間事業者に対しては努力義務だった「障害者への合理的配慮」が法的義務になった。消費者やステークホルダーからの視線も厳しくなり、「障害者への配慮が足りない」とされた飲食店、レジャー施設のネット炎上も増えている。
企業はビジネスや雇用において障害者とどう向き合い、対応すべきか。道しるべが必要だと感じ、本書の出版に至った。
──本書ではバリアを「環境・意識・情報」の3つに分け定義しています。日本の現状は?
環境の面では、実は日本は1960年代に世界初の点字ブロックを開発したバリアフリー先進国で、海外とは比較にならないほど段差の解消や点字ブロックの整備が進んでいる。しかし、一律なバリアフリー化が進んだ結果、スペック過多の地域も散見される。地域の実情やニーズに応じた整備が必要だし、障害者の声を企業や自治体に正しく届けなければならない。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら