低価格「3Dプリンター住宅」で被災地の生活再建を 石川県珠洲市 水回り完備50平米1LDKが550万円
能登半島地震によって大きな被害を受けた石川県珠洲市に、3Dプリンター住宅「serendix50(セレンディクスごじゅう)」が完成し、2024年10月に報道向けにお披露目された。この住宅は、耐震性に優れた鉄筋コンクリート造。一般的な新築住宅に比べ、建設コストが大幅に抑えられていることが特徴だ。
珠洲市を含む能登地方は、2024年1月に発生した地震に加え、9月の豪雨でも大きな被害を受け、多くの住居が損壊。「serendix50」の製造を手がけたセレンディクス社は、被災者の生活再建を支援するために、この技術を活用している。
同社のCo-founder(共同創業者)である飯田國大さんに、今回の取り組みについて話をうかがった。
珠洲市の約5000戸が住宅再建の補助対象外という現実
能登半島地震により引き起こされた被害の中でも、顕著だったのが住宅被害。特に古い木造家屋の被害が大きく、報道でその姿を目にした人も多いだろう。
珠洲市の調査によると、市内に7612戸あるうちの約1/4が「全壊」と判定。さらに約5000戸の家屋が、建物の復旧や修復に充てられる補助金等の公的制度の対象外となり、自力での建て直しを強いられている。
そこに追い討ちをかけるように、2024年9月には記録的な豪雨が能登地方を襲った。被災された方にとっては、精神的にも体力的にもダメージが蓄積されている上に、家を建て直すには金銭的負担ものしかかる。