年末年始1人でじっくり遊びたいSwitchゲーム5選 静かな年末年始を盛り上げるゲームを紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、実はシリーズで初となるゼルダ姫が主人公のゲーム(画像:任天堂公式サイトより)
この記事の画像を見る(10枚)

年末年始はゲームの遊び時である。まとまった休みがあるならばその時間を楽しいものに変えることができるし、寒いなかわざわざ出かけずともさまざまな異世界を体験できるからだ。

近頃は時間を持て余すとついスマホをいじりがちだが、腰を据えて遊べるゲームの世界にどっぷり浸かるのもよいものだ。この記事では、Nintendo Switchで遊べるひとり向けのじっくり遊べるゲームを厳選して紹介する。

借りたものとアイデアで戦うゼルダ最新作

「ゼルダの伝説」シリーズは近年かなり人気が高まっている一作だが、そのシリーズ最新作が『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』である。

ただし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のような広大な世界を自由に冒険するタイプではなく、昔ながらの見下ろし視点の作品になっている。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの
カリモノは多種多様なものが登場する。意外なものが役に立ったりするケースも(画像:任天堂公式サイトより)

一方のゲームシステムは大きく進化しており、主人公のゼルダ姫がさまざまな「カリモノ」を駆使して冒険を繰り広げる。箱やベッドといった物はもちろん、焼き魚やモンスターまでカリモノとして出現させられる。

カリモノをうまく組み合わせるとゲームを破壊するかのような効果を生むことすらあるほど。トリッキーな遊び方が許容されつつも、レトロな「ゼルダの伝説」の雰囲気も残す一作である。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事