枝豆のおいしさは時間が経つほど減り続けるため、収穫は大型のハーベスターを使ってスピーディーに行い、すぐに工場に持ち込みます。収穫から加工・冷凍が完了するまでの時間はなんと4時間以内という速さ! 新鮮な枝豆をすぐに加工できる体制を整えたことで、おいしさを実現できているのだと思います。

冷凍枝豆の工場での加工の様子。すぐに冷凍加工されるため新鮮さが保たれます(写真:筆者提供)
オーガニックの国産ほうれんそう
【最高金賞】オーガニックほうれんそう(イシハラフーズ)

葉が肉厚で食べ応えがあり、でも程よい柔らかさで食べやすい点も高ポイント(写真:イシハラフーズ提供)
冷凍ほうれんそうは、そのものの味が薄いものが多いですが、こちらはほうれんそうの甘みや風味がしっかり残っています。
発売元のイシハラフーズは、野菜の栽培から冷凍加工までを自社で手がけています。自社農場で有機栽培し、収穫後はオーガニック認証を受けた自社工場で速やかに急速凍結。これにより鮮度と品質を保つことに成功しています。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら