覇権奪取を目指すFacebook動画の新事実 王者YouTubeを撃墜できるか

拡大
縮小
Facebook、Youtubeを追撃なるか?(写真:ロイター/アフロ)
この記事はデジタルマーケティング戦略に特化したメディア「DIGIDAY[日本版]」(運営:インフォバーン)の提供記事です

もはや動画はYouTubeだけのものではない。盤石な動画共有のエコシステムを築き上げ、しばらくその地位は揺るがないと思われた絶対王者YouTube。しかし、意外なところから新たな伏兵が現れた。そのチャレンジャーは、動画とは一見距離を置くソーシャルネットワークサービス、Facebookである。「近況報告」という仮面をかぶった動画シェアは、いつの間にか王者の懐に迫っていたのだ。

収穫期を迎えた、絶対王者YouTube

2014年7月中旬に発表されたGoogleの第2四半期決算は、投資家の期待を越えた。売り上げ高が177億ドル(約2兆2000億円)で、前年同期の159億ドル(約1兆9500億円)から11%伸びた。純利益は39億3000万ドルと、前年同期より10%以上伸びている。

ルース・ポラット最高財務責任者(CFO)は、好業績の要因のひとつはYouTubeにあるという。発表によれば、YouTubeのユーザーは10億以上。モバイルシフトも万全で、モバイルユーザーの視聴時間は1セッションあたり40分もある。昨年同期比で、60%も伸びた。

これは、創業10年を迎えるYouTubeが「収穫期」を迎えたことを意味している。2005年創業した同サービスは、翌年にGoogleが16億5000万ドル(当時のレート約1950億円)で買収。収益性ではなく、プラットフォームとしての定着を狙う戦略が奏功し、いまや世界中にユーザーを抱えている。

次ページYoutube、クリエイターにスタジオを開放
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT