新「MacBook Pro」凄すぎる"カメラと電池の進化" 計5機種、買い替えるならどのモデルを選ぶ?

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

M4 Proチップは、数字の上では、M2世代の最高峰とも言えるM2 Ultra(M2 Maxを2つ連結したチップ)を搭載したMac Studioよりも処理速度が速かった。手元の機材のGeekbench 6でのベンチマークで、M4 Proは22500前後。対してM2 Ultraは21500前後、M3 Maxは20500前後のスコアをマークする。

なお、M4のベンチマークスコアは15000前後だ。ちなみにこの数値はM1 Maxの12000程度、M2 Maxの14000程度といった数値を上回る。そう考えると、簡単な4K動画編集程度の作業であれば、M4チップ搭載の14インチMacBook Proで十分快適に使うことができる。

M4 Proチップですら、多くの人にとっては過剰なパワーかもしれない。

全然バッテリーが減らない

そんな強大な処理性能を備えていながら、相反するように、驚異的なバッテリー持続時間を経験することになった。

M4 Pro搭載14インチMacBook Proでの執筆作業
M4 Pro搭載14インチMacBook Proでの執筆作業。1時間バッテリー駆動させて、ようやく1%減少するほど、電池が長持ちする(筆者撮影)

この原稿は、北陸新幹線「あさま」の車中で、M4 Pro搭載のMacBook Pro 14インチモデルをバッテリー駆動で使いながら、書いている。東京駅を出て、すでに1時間列車に揺られており、熊谷を過ぎたところで、ようやくバッテリー表示が99%になった。

つまり、このペースでUlyssesというテキストエディタを使って原稿を書き続ける場合、あと99時間は動作させられる可能性がある、ということだ。

M4 Pro、M4 Maxチップを搭載するMacBook Proでは、iPhoneのように、低電力モードを選択することができる。選択するとメニューバーの電池のアイコンが黄色くなる点も、iPhoneと同じ演出だ。

グラフィックス性能をベンチマークしてみると、高出力もしくは自動モードと比べ、低電力モードでは12〜15%程度負荷を抑えていることがわかった。

次ページ非常に使い勝手が良くなったカメラ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事