要は、与党にも野党にも「庶民の声」が届いていないと多くの国民が感じているのだ。ならば、政治家の資質についても、私生活上の問題よりも「政策優先」で判断するのは合理的といえるだろう。
そもそも政治家も人間なのだから、聖人君子を求めるほうがどうかしている。世界的に見ても、日本のような不倫報道による謝罪文化は異様である。
では、不倫バッシングと有名人の社会的な抹殺にいい加減嫌気が差し、ほどよいリアリズムへの転換を表しているのかといえば、それはまったく違うだろう。
現在起こっているのは、「なるだけ早期に自らの非を認めて、誠意を込めて謝罪する」という、いかにも日本的な禊(みそぎ)の儀式を経た上での受容に過ぎないからだ。
魅力的な物語、ゆえに注意が必要だ
ポピュリズムを含めた政治的な熱狂は、わたしたちの日々の不安と不満の表れである。それゆえ、善と悪の闘争の物語はエンターテインメントとしても魅力的であり、ついつい感情の動員に無防備になりやすい。
だが、今やこのアテンション(注目)なくしては新興政党の支持が広がらないのもまた事実なのである。何が正しくて何が間違っているのか。
わたしたちにとってこの自問自答は瞬間瞬間に生まれては消えるものであると同時に、いつ終わるとも知れない長い道のりの始まりでもあるのだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら