第一印象を格段にアップさせる気くばりのコツ 「マインド」や「見た目」は戦略的に演出できる

自己開示で一期一会を良縁に変える
マインド面からお話しすると、「自己開示の意識」をもつことが重要です。要するにオープンマインド、心が開かれた状態で相手と向き合うということです。内側にこの意識があると、外側に表れるものも変わってきます。
一番大きいのは、なんといっても、自然に「笑顔」になること。自然とこぼれる心からの笑顔を不快に思う人はいません。それだけで相手に好印象を残すことができるのです。
また、自己開示の意識があると、挨拶も自然と「自分から」になります。向こうから話しかけてもらうまで自分を閉じている「待ちの姿勢」ではなくて、こちらから先に心を開いて歩み寄る。これも好印象につながることは言うまでもないでしょう。
挨拶という漢字の「挨」という漢字は訓読みすると「挨(ひら)く」と読み、「拶」は「拶(せま)る」と読みます。これは、禅の「挨く、拶る」からきており、挨拶というのは「挨(自分から心を開いて)いて、拶(相手にせま)る」という意味の漢字なのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら