「半年で辞めてしまった仕事」も無意味ではない 大切なのは「過去」をきちんと意味づけすること
あなたもぜひ、「朝ドラ」のように自分のストーリーを思い出してみてください。どんなことがあって、誰と出会い、何を思って、なぜ今、働いているのか。主人公はあなたです。「自分語り」は他人にすると嫌がられそうですが、自分で振り返るだけなら誰にも迷惑はかけません。あなたがこれまでやってきたことをすべて肯定することが第一歩です。
今はまだ、後悔なく働いていくためのプロセスの最中にいる。こう考えられれば、次の一歩を踏み出す勇気が出るのではないでしょうか。
「失敗をしたことがない」と断言する松下幸之助
「経営の神様」と呼ばれた、松下電器産業(現パナソニック株式会社)の創業者である松下幸之助は、「自分は失敗をしたことがない」と断言をしています。
また、「失敗したところで止めるから失敗になる。成功するところまで続ければ成功になる」という言葉も、名言として知られていますね。
物事には失敗は付きものですから、多少の失敗であきらめるのではなく、その経験を次に活かして成功するまでやり抜け、という意味です。実は、発明王トーマス・エジソンも、同じような言葉を残しています。
エジソンは電球を発明するまでに、数千種類ものフィラメントを試したといわれています。ようやく納得のいく品質が実現できたのは、日本の竹だったというのは有名な話です。「失敗は積極的にしていきたい。なぜなら、それは成功と同じくらい貴重だからだ。失敗がなければ、何が最適なのかわからないだろう」とも語っています。
日本語では「失敗は成功のもと」、英語でも「Failure is the mother of success. (失敗は成功の母)」と、ほぼ同じようなことわざがありますから、これは人類共通の真理だといえるでしょう。
最近よく使われる言葉に「自己肯定感」というものがあります。自分自身を肯定的に評価したり満足したりする感覚、あるいは、自分自身の価値や存在意義を肯定できる感情のことです。
他人と比較するのではなく、ありのままの自分を認め、尊重し、自分自身に価値があると感じることができる心の状態を指します。自己肯定感が高いと、失敗を恐れずにいろんなことにチャレンジする意欲が湧き、他人に対しても寛容になれるといいます。そんな人のまわりには多くの人が集まり、良好な関係を築いていくことができるわけです。
「心理的成功」とは自己肯定感を上げることでもあり、自己肯定感が高まることで、心理的成功を感じやすくなるともいえます。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら