石破首相の勝敗ライン「自公で過半数」の難しさ 党首討論で野田氏と「がっぷり四つの論戦」展開

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

党首討論開催は今年6月以来。特に今回は野党の強い要求も踏まえ、開催時間を従来の45分間からほぼ倍増の80分間に拡大した。これにより、4党首の持ち時間は野田氏40分、馬場氏20分、田村、玉木両氏各10分となり、「従来の言いっ放し、聴きっ放しではない、聞きごたえのある論戦」(政治ジャーナリスト)となった。

さらに、持ち時間拡大を踏まえて「野党4党首も相互に連携して石破首相を攻め立てる戦略を取り、それぞれが国民にアピールするためだけの同趣旨の追及や質問は控えた」(同)ことで、「従来とは一味違った中身の濃い論戦となった」(同)ことは間違いない。

「憲法改正」では馬場氏の注文に“同調”

特に、馬場氏が憲法改正について「衆参両院の憲法審査会で改憲論議が進まない。この壁を突破するために首相がスタートボタンを押すべきだ」と注文をつけると、石破首相も「(改憲は)自民の党是だ。党総裁として改憲が発議され、国民投票をする日が一日も早くなるよう、可能な限り努力する」と応じた。

また、田村氏が「最低賃金の大幅引き上げには、中小企業への直接支援が必要」などと要求したのに対し、石破首相は「全体主義国家ではないので政府が直接お金を払う手法が必ずしも正しいとは思えない」と反論しつつも、「あなたの思いは私とも共通する部分がある」などと、あえて寄り添う姿勢もにじませた。

石破首相は討論の最中には、身を乗り出して相手の主張、要求を聞き、大きくうなずく場面も多かった。その一方で、石破首相の背後に陣取った与党幹部や閣僚たちは総じて複雑な表情で見守る場面も多かった。とりわけ、石破氏の力を込めた反論に苦笑する閣僚もあり、従来の党首討論に比べて与党席からの拍手もまばらだったことが、「石破首相に対する党内の不満の広がりを浮き彫りにした格好」(自民長老)だ。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事