「40歳までには死んでる」と見積った若者の盲点 人生を正しく予想し後悔しないための解決策

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
若者
「未来のことは想像できない」問題をどう解決するか(写真:tsuchimasp/PIXTA)
あなたが望みどおりの人生を送るには、「未来の自分」と仲よくなることが必須である――。
UCLAアンダーソン・スクール・オブ・マネジメント心理学教授のハル・ハーシュフィールドは、心理学から見た「幸せな人生のつくり方」を、ズバリこのように言う。
彼の著書『THINK FUTURE「未来」から逆算する生き方』が、今、全米でベストセラーになっている。
ハーシュフィールドによると、多くの人は「今の自分の状態が未来も続くとはかぎらない」という事実に、あまりにも無自覚だという。「未来の自分」が、何十年後も変化しないだろうと思ってしまい、よく考えないことがネックなのだ。未来の自分をないがしろにして、今、暴飲暴食をしたり、お金を使ってしまったり、行きあたりばったりの行動をとる。
本書の日本語版へ解説を寄稿した起業家のけんすう氏も、自身の20代を振り返ってそのことを実感するという。けんすう氏の担当編集者である箕輪厚介氏と対談してもらい、「人生を充実させるための20代の過ごし方」を聞いた。全4回でお届けする。

20代のころ、「未来」なんて想像してなかった

『THINK FUTURE 「未来」から逆算する生き方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

けんすう:僕が日本語版への解説を担当した『THINK FUTURE「未来」から逆算する生き方』ですが、まず書名にあるとおり「未来から逆算しよう」というのは、自分の本(『物語思考』)でも言っていることなので非常に共感しました。

特に、「人は過去からの延長線上に現在の自分、現在からの延長線上に未来の自分がいると思ってしまうが、それは勘違いである」という点が解き明かされているのが素晴らしいですね。

次ページ「40歳ころにはもう死んでるんだろうな」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事