有料会員100万人「radiko」のビジネス的伸びしろ 広告ビジネスと新規ビジネスの尖兵として
見えてくるのは、厳しい局面に立たされているにもかかわらず、いや、厳しい局面だからこそ、ラジオというオールドメディアを偏愛するリスナーが拡大しているさまである。
そして今、そんな老若男女のラジオ偏愛リスナーの広がりに貢献しているのもまた、ラジコなのだ。
私は広告代理店出身で、かつ現在ラジオDJ(BAYFM『9の音粋』月曜日)をしているという、ちょっと変わったプロフィールの57歳である。子供の頃からのラジオ好きで、ラジオ業界が反転攻勢してくれないかと、ずっと願っている。
というわけで、ここからは、ラジオ業界がどのように成長していくべきか。元広告マン&ラジオDJ&1人のラジオ好きとして考えた提言を述べる。一部、釈迦に説法、もしくは素人目の意見があるかもしれないが、ラジオ愛の発露として許してほしい。
もちろん、そのキーはラジコだ。
ユーザー100万人なら全国のマニアに届く
まずは、既存の広告ビジネスの活性化に向けて。
1つは導入済みの「ラジコオーディオアド」の認知度を高めることだろう。「ラジコオーディオアド」とは、「番組中に配信され、ユーザーごとにターゲティングができるデジタル音声広告」のこと。いかにもトラッドなイメージのあるラジオ広告のあり方を一新させる仕組みだと思う。
次に提案したいのは「マニアセグメント」だ。ラジオの規模感を逆から見れば、テレビではあり得ないマニアックな番組によって、狭く深いマニアリスナーに訴求することができるという強みが見える。そう言うとパイが小さそうに聞こえるが、今や、100万人を抱えるラジコのエリアフリーによって、全国のマニアに届く可能性が広がっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら