信頼される「CSR企業ランキング」トップ500社 上位企業の顔ぶれが変わり商社がトップに

✎ 1〜 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 151 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
商社としては初の1位となった三井物産(撮影:尾形文繁)

『週刊東洋経済』2024年2月10日号で上位300社まで発表した第18回「CSR企業ランキング」(2024年版)。今回は上位500位までを発表する。なお、『CSR企業総覧(ランキング&集計編)』2024年版には上位800位まで掲載している。そちらも参考にしていただきたい。

同ランキングは2007年から発表し、今回で18回目。『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』『同(ESG編)』2024年版に掲載している1714社を対象に、CSR評価項目160、財務評価項目15で総合評価を行った(ランキングの元データや作成方法などの解説はこちら)。

三井物産が商社としては初の1位

早速、ランキングを紹介しよう。今回は三井物産が商社としては初の1位となった(573.9点、以下同)。部門別では人材活用18位(94.4)、環境6位(97.8)、企業統治+社会性22位(97.3)、財務47位(284.4)とバランスよく得点し、前回の6位から躍進した。

同社はサステナビリティに関する具体的な方針や目標などを「マテリアリティアクションプラン」として項目・組織別に整理している。そのうえで目標に対する進捗を継続的に管理するなど、その取り組みは組織的だ。社内意識の醸成を目的とした「サステナビリティ月間」の設定や、社会課題解決をテーマとした探究型学習プログラム「サス学」アカデミーの開講などにも取り組む。

事業においては、商品タグのQRコードから、生産者の暮らしなどを知ることができるトレーサビリティシステムを開発。広範なサプライチェーンにおける社会課題解決にも取り組む。

環境面では日本国土面積の0.1%に相当する社有林「三井物産の森」を保有する。そこで創出した「J‐クレジット」を利用し、国内全事業所で使用電力の実質CO2フリー化を達成した。また、社内カーボンプライシング制度を導入して、事業の環境影響度を分析・可視化するなど、先進的な取り組みも展開する。

人材育成にも積極的だ。教育研修費用は従業員1人当たり年50万円と国内トップクラス。新卒3年後定着率も97.7%と高い。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事