共同体の中でどう生きていくか、その哲学的回答 『〈他者〉からはじまる社会哲学』書評

✎ 1〜 ✎ 117 ✎ 118 ✎ 119 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
『〈他者〉からはじまる社会哲学 国家・暴力・宗教・共生をめぐって』中山 元 著
〈他者〉からはじまる社会哲学 国家・暴力・宗教・共生をめぐって(中山 元 著/平凡社/3300円/296ページ)
[著者プロフィル]中山 元(なかやま・げん)/哲学者・翻訳家。哲学サイト「ポリロゴス」主宰。1949年生まれ。東京大学教養学部中退。著書に『労働の思想史』など、訳書にルソー『人間不平等起源論』など。

コロナ禍は、国家間の友好的な絆と交流の可能性を正面から否定し、国民の安全という至上命令のため、外国人を歓待する精神は傷つけられた、と著者はいう。「偏頗(へんぱ)な愛国心とナショナリズム」が高まる中でウクライナ戦争が起こり、東アジアも不安定な状況だ。本書はこうした現実に哲学的回答を試みたものだ、と評者には思える。

著者は、カント『純粋理性批判』やハイデガー『存在と時間』など重要な訳業にも携わってきた哲学者・翻訳家である。平易な日本語訳は、門外漢でも読みうる。

本書は、そうした訳業の果てに著者自身が得た見解を開陳したもので、それだけでも読み甲斐(がい)がある。ほとんど西洋哲学史入門のような体裁で、次々に著名な哲学者の説を紹介し、平易かつ丁寧に、一筋の行論にまとめ上げている。

関連記事
トピックボードAD