209万円~ホンダ「WR-V」は誰が買っているのか? ユーザー像の違いを「ヴェゼル/ZR-V」と比較

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「値引き前車両本体+オプション価格」を確認すると、WR-Vは305万円でありヴェゼル ガソリン車の311万円と近い。上述の通り、上位グレードに購入者が集中している可能性が考えられるため、発売から時間が経つにつれ200万円台後半に落ち着くのではないかと考えられる。

値引きや下取り額を引いた「最終支払い額」を見てみると、WR-Vは250万円であり、ヴェゼル ハイブリッド車よりは40万円強、ZR-V(ハイブリッド)よりは100万円強、それぞれ安かった。

ハイブリッド車を主力とした現行ヴェゼル。写真は2021年4月で今年マイナーチェンジを実施している(写真:本田技研工業)
ハイブリッド車を主力とした現行ヴェゼル。写真は2021年4月で今年マイナーチェンジを実施している(写真:本田技研工業)

車種ごとのキャラクターが浮き彫りに

次に「購入時の前提条件」を見てみよう。WR-V購入者を見てみると「購入予算」「ボディタイプ」のスコアが高く出ている。購入前から狙いがはっきりしていると言えそうだ。

ヴェゼル ハイブリッド車とZR-Vは、「ハイブリッド車であること」「燃費の良さ」を重視しており、WR-Vとは明確に異なる特徴を示す。

「メーカー」「販売店や営業スタッフ」のスコアは、各車でほとんど変わらないから、ホンダやホンダカーズとの距離感や関わり方に大きな違いはなさそうである。

続いて「購入したクルマの気に入った点」を確認すると、「車両価格」について非常にはっきりとした結果が出た。

WR-V購入者の多くは、車両価格に満足している。車両本体価格が上がり続ける昨今において、ガソリン車しか用意がないとはいえ、Honda SENSINGを標準装備しながら200万円台前半である点は、やはり大きな魅力となっているようだ。

次ページ都市型よりもアウトドア型のSUVとして
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事