大企業で急速に利用が広がっている「企業版ふるさと納税」の実情を探った。
寄付総額が1.1兆円、利用者数は1000万人を超えた「ふるさと納税」制度。60万品目以上にのぼる返礼品競争が過熱している。本特集では、巨額の寄付マネーの行方や税財政にもたらすひずみに迫った。
「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」が急速に広がっている。地域活性化に向けた自治体の事業に、企業が寄付をすると、法人税などの軽減メリットを得られるという制度だ。
制度拡充で急伸
「個人版」のふるさと納税は主に総務省が取り仕切っているが、「企業版」を所管するのは地方創生を担う内閣府だ。制度がスタートしたのは2016年度。初年度の寄付件数は517件で、寄付額は7.4億円だった。が、22年度は8390件、341億円にまで拡大している。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら