ホンダ新型「フリード」乗ってわかる安心感の秘密 エアーとクロスターで走りに違いはあるのか?

✎ 1〜 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 87 ✎ 88
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

では、実際に、フリードのどんな点において、筆者がそうした印象を持ったのか。横浜の市街地や幹線道路、高速道路などで試した乗り味について紹介しよう。

フリード エアーの概要とラインナップ

フリード エアーのリアビュー
フリード エアーのリアビュー(写真:三木宏章)

まずは、ベーシック仕様であるフリード エアーから紹介していく。前述のとおり、今回試乗したのはハイブリッドe:HEV仕様の最上級グレードEXで、6人乗り・FF車となる。

ちなみにフリード エアーのラインナップは、1.5L・ハイブリッド仕様のe:HEVに加え、1.5Lのガソリン車と、2種類のパワートレインが用意されている。グレードは、ベースグレードの「フリード エアー/フリード e:HEV エアー」と、最上級グレードの「フリード エアー EX/フリード e:HEV エアー EX」の2種類で、全グレードが3列シート車となる。

乗車定員/シートは、フリード エアーが2列目キャプテンシート(2名乗車シート)の6人乗り仕様のみを設定。EXには今回乗った6人乗りに加え、2列目をベンチシート(3名乗車シート)にした7人乗り仕様も用意する。また、駆動方式は、ガソリン車とe:HEVのEXグレード7人乗り仕様はFFのみの設定、そのほかはFF車と4WD車を揃えている。

エクステリアデザイン/ボディサイズ

フリード エアーのサイドシルエット
フリード エアーのサイドシルエット(写真:三木宏章)

フリード エアーの外観は、ミドルサイズミニバン「ステップワゴン」の6代目(2022年5月発売)に新設定した「ステップワゴン エアー」を彷彿させる。とくに、スッキリした印象のフロントフェイスは、兄弟車と呼べるほどイメージが似ている。また、リアビューも、どっしり感のある台形デザインに変貌。どこか丸味のある先代モデルと比べて、よりミニバン的なイメージを演出している。

なお、新型のボディは、全長4310mm×全幅1695~1720mm×全高1755(FF車)~1780mm(4WD車)、ホイールベース2740mm。新型は、とくにハイブリッド車を1モーター式から2モーター式のe:HEVに変更したことで、パワートレインが大型化。そのため、全長を45mm伸ばして対応している。ただし、そのぶん2列目シートの足元スペースは+30mmほど拡張。1列目シートの背面構造の改良と相まって、より余裕ある2列目空間を作り出している。

次ページドライブ疲れを感じさせない運転席の工夫
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事