「きれいでなくちゃダメ?」働く女性とルッキズム 漫画『ブスなんて言わないで』作者と考える

拡大
縮小
(画像:『ブスなんて言わないで』©とあるアラ子/講談社)

とある:『ブスなんて言わないで』を描くときも、「こうである」って言い切らないことに気をつけています。

だからこそ、何か考えるきっかけになったらうれしいなと思いますね。

自分が信じていたことは、もしかして間違っていたのかもしれない。心の中でうっすらと考えていたことは、もしかして人に言っていいことなのかもしれない。

この作品がそんな風に価値観が変わるきっかけになったらうれしいです。

作品情報

とあるアラ子『ブスなんて言わないで』(講談社)/単行本1~4巻発売中

『ブスなんて言わないで(1)』(講談社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします
ルッキズムは、彼女たちがぶっ潰す――!
『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!
「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。
Web漫画サイト『&Sofa』にて連載中!
>>詳細はこちら(第1話無料公開)

(取材・文/横川良明 企画・編集/天野夏海)

Woman typeの関連記事
【ムームー大陸・山﨑おしるこ】「若手芸人はお笑いに集中すべき」に縛られない生き方を見つけるまで
転職5回、47歳で起業、55歳で社会福祉士の資格取得…『スナックひきだし』木下紫乃さんに聞く、チャレンジのコツ

『Woman type』編集部

「Woman type」は、キャリアデザインセンターが運営する情報サイト。「キャリア」と「食」をテーマに、働く女性の“これから”をもっと楽しくするための毎日のちょっとしたチャレンジをプロデュースしている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT