ギリシャが緊縮策を大差で拒否 チプラス首相、債権団と交渉再開姿勢
[アテネ 5日 ロイター] - 欧州連合(EU)が求める緊縮策の是非を問うギリシャ国民投票が5日行われ、予想以上の大きな差で受け入れを拒否した。ユーロ圏への残留がさらに不透明になり、債権団との溝も深まっている。
欧州連合(EU)のトゥスク大統領は、ギリシャ問題を協議するため、7日にユーロ圏首脳会議を招集した。
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のデイセルブルム議長の報道官は、7日のユーロ圏緊急首脳会議の前に、首脳会議の準備のための会合を開催すると表明した。
欧州中央銀行(ECB)は6日午前に理事会を開く予定。関係筋によると、ギリシャの銀行向け緊急流動性支援(ELA)は現行の水準に維持される見通しだ。
アジア市場では序盤の取引でユーロが下落、株も下げた。JPモルガンはリサーチノートで「情勢は流動的だが、現時点でギリシャのユーロ圏離脱の可能性が高まったようだ」と指摘した。
<銀行破綻も視野>
緊縮策が拒否されたことで、ギリシャ情勢が混迷の度を増すことは必至。ユーロ圏内での政治・金融面での立場が危うくなり、支援を受けることができなければ銀行破綻も視野に入る。ギリシャ政府は年金や公務員の賃金を支払うために、別の通貨を発行する必要に迫られる可能性もある。
開票では61%が反対となり、首都アテネ中心部の議会前にあるシンタグマ広場には、多くの市民が集まり、クラッカーを鳴らして喜びを表した。
教師のスタティス・エフティミアディス氏(47)は「『ノー』というメッセージは、欧州や国内からの圧力をわれわれが恐れていないことを示すものだ。われわれは欧州内で公平かつ自由に生きることを望んでいる」と述べた。
学生のネフェリ・ディモウ氏(23)は「今回の結果は力強い交渉力となり、欧州の人々はギリシャが植民地ではないことを理解するだろう」と語った。
<強気のチプラス首相>
同国のチプラス首相は、緊縮策受け入れが拒否されたことを歓迎し、休業中の銀行再開に向けて債権団と直ちに交渉を再開する用意があると述べた。
首相はテレビ演説で、今回の国民投票がユーロ圏在留の是非を問うとの見方を否定。「現在の困難な状況のなか、国民は勇気ある選択をした。国民の負託は欧州との決裂ではなく、実行可能な解決策に向けた交渉力を強めるものだと認識している」と述べた。
だが、ユーロ圏当局者は近いうちの交渉再開に難色を示す。
ガブリエル独副首相は独紙ターゲスシュピーゲルに対し、チプラス首相が「ギリシャと欧州が妥協に向け進んでいた最後の橋を破壊した」と批判し、新たな救済策について協議を考えることは難しい、と語った。
リトアニアのリンケビチュス外相はツイッターで「ギリシャ国民・政府はパラレルワールドに住んでおり、同国を支援することは困難だ」と指摘した。
メルケル独首相とオランド仏大統領は6日午後に、パリで会談する見通し。
*写真を更新しました。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら