有料会員限定

ビッグカンパニー決算解剖③富士フイルムの転換 20年間の構造改革、第二の創業を決算書で見る

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16
拡大
縮小

フィルム市場激減の転換期を乗り越えた瞬間を決算書で見る。

富士フイルムの会社ロゴのパネル
(撮影:尾形文繁)

特集「決算書で儲ける!」の他の記事を読む

株式投資を始めた個人投資家にとって、最も必要なのは決算書を読むスキルである。それはビジネスパーソンも同じ。『週刊東洋経済』6月8日号の第1特集は「決算書で儲ける!」だ。
『週刊東洋経済 2024年6/8号(決算書で儲ける!)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

富士フイルムホールディングス(以下、富士フイルムHD)の決算書から、20年の間に同社が構造改革とどう向き合ったのかを解説する。

まず最初に構造改革後の時期に当たる2021年3月期の決算書を見てみよう。

この決算書における貸借対照表(BS)の左側(資産サイド)で最大の金額を占めているのは、1兆5070億円が計上されている流動資産だ。

この流動資産においては、その40%が営業債権やリース債権などの受取債権(6060億円)で占められているほか、棚卸し資産(4180億円)、現金および現金同等物(3950億円)といった営業を行ううえで必要な資産が含まれている。

大きな金額の無形固定資産を計上

関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
決算書で儲ける!
投資にもビジネスにも効く 「決算書で儲ける!」
億り人たちも読み込んでいる"経営の成績書"
投資・ビジネスに欠かせない55用語を一挙掲載
公認会計士・税理士・簿記講師の南伸一氏が解説
『「超」速読術』を書いた川口宏之氏が解説
米ディズニーによるFOX買収の効果を検証
30代で資産1億円の著名投資家はどう読む?
有望資格13種の受験者数や合格率を一挙掲載
海外戦略の違いが「決算書」から見えてくる
注目業界を徹底分析②円安と戦う100円ショップ
セリア、ワッツ、キャンドゥの営業利益率に差
パナも三菱電機もキャッシュフロー目標を開示
三菱UFJ、三井住友、みずほの純益は計3兆円超
ウエルシア、マツキヨココカラ、コスモス薬品…
営業利益5兆円超、ホンダや日産自動車を圧倒
しまむら&オンワードHDとの違いを"図解"
20年間の構造改革、第二の創業を決算書で見る
タイパを一気に引き上げる読み方をプロが解説
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内