今すぐ3キロ落としたい人がリバウンドする必然 激しい運動も食事制限もなく痩せる方法の秘密

拡大
縮小
ダイエット
短期間で大きく体重を落としたり、食べたい気持ちを必死になって我慢したりすることはリバウンドに直結すると思ってください(写真:EKAKI/PIXTA)

ダイエットに挑戦したけど、また今回もリバウンドしてしまった――。そんな経験を持っている人は少なくないかもしれません。

体幹を1分「しぼりあげる」だけで自然に体重を落とすだけでなく、リバウンドもしにくいメソッドを開発した『やせる背骨しぼり』の著者でパーソナルトレーナーの隅田咲さんが、そのリバウンドしにくいダイエットのメカニズムを解説します。

体を上手にダマすからリバウンドしない

たくさん我慢をし頑張ってダイエットしたのに、すぐ体重が戻る。

これを繰り返していたら体が節約モードになって筋肉は減ります。そうすると代謝が下がってやせにくくなりますし、無力感が押し寄せて再挑戦する気持ちも遠のきますよね。このリバウンドを防ぐために、やせる背骨しぼりには体を上手にダマすしくみを取り入れました。

リバウンドが起きる最大の原因は、結果を急いで無理をすることではないでしょうか。まず、1週間や2週間で3〜5キロも体重を減らすと、体は「こんな急激な変化が続くと命の危機がある」と感じて全力で体重を戻そうとします。だからダイエット前と同じものを同じように食べていてもお腹が空くし、残念ながら体はエネルギー不足に備え脂肪を溜め込もうとする力が強くなるのです。

気持ち的にも「こんなに我慢したんだからごほうび」と、よく食べるようになりがちなので、この体のしくみと争うことは相当な困難を伴います。

次ページ我慢を重ねるとリバウンド率が急上昇
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT