話し下手でも今日からできる「おもしろい話し方」 どんなに頑張っても「ウケない」人の最後の秘策

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

「パクリなんて、インチキなことはできない!」という人もいるかもしれませんが、パクリは日本古来の武道や茶道などを学ぶ際の鉄則である「守破離」の精神に通じているのをご存知でしょうか。

守破離とは、修業における3つの段階を意味する言葉です。

「守」は、自分の師匠の教えを忠実に守って身に付ける段階。

「破」は、自分の師匠の教えの殻を破り、別の師匠の教えのよい点をとり入れて技を磨く段階。

「離」は、1つの流派から離れて独立し、独自の流儀を確立させる段階です。

つまり、初心者はまず完成度の高い人のスタイルのパクリから入り、成長するにつれて他の人たちからもいろいろパクリつつ、最終的には独自のスタイルを作ることで、道を極められるということです。

ゴルフの腕を磨くときは、プロゴルファーのフォームを真似るのが早道。

料理の腕を磨くときは、プロ料理人のテクニックやレシピを真似るのが早道。

たとえば、あの大谷翔平選手は、松井秀喜選手に憧れ、少年時代は練習に励んでいます。

1990年代に大ヒットしたドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ系)は、三谷幸喜さんが1970~80年代に大ヒットしたアメリカのドラマ『刑事コロンボ』(NHKほか)の大ファンだったことから、その設定やストーリーをオマージュ的に踏襲した箇所が多いことで知られています。

ウケる技を磨くときも、「ウケてなんぼ」のお笑いのプロたちの芸を真似るのが早道なのです。

お笑いを学ぶならこのTOP3

お笑いから学ぶのにおすすめのTOP3は、「サンドウィッチマン」「ナイツ」「パンクブーブー」のコントです。

パンクブーブー公式YouTube(サイトをスクショしたもの)
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT