実在モデルを全部AIで?異例の広告制作の裏側 モデル事務所も協力、AIとの融合の先行事例に
もっとも技術は大きく進歩したとはいえ、現実に多くのクライアントや関係者を納得させたうえで、制作をスムーズに進めるには、多くのノウハウを必要とした。
例えば画像生成AIは、リクエストするプロンプトの入力方法によって、生成される画像の雰囲気がいとも簡単に変化してしまう。最終的にほぼ合意に達した画像であったとしても、そこにちょっとした意見を加えるだけで、全体のバランスが台無しになることもある。
これは現在の画像生成AIが持つ技術的制約、あるいは“癖”のようなものだ。画像生成AIならではの問題について関係者の間で共通の認識を持たなければ、プロジェクトは進みにくい。
制作に携わる関係者を絞り込んだ
そこで広告業界でも世界初の試みとなる今回は、キービジュアルの制作に携わる関係者をAIに対して理解や経験があり、マルチスキル、ディレクション力を持つスタッフに可能な限り絞り込むことで問題解決を図った。
例えば、AIの特性などを理解していないヘアメイク担当者や写真家が介在すると、一方の要望を取り入れると、もう一方の要望が崩れてしまう、といった問題が起きかねない。メイクの要望をプロンプトに反映することで、簡単に顔や光の入り方が変わってしまったりするからだ。
そして今回のプロジェクトが成立した最大の理由は、クライアントがRakuten Fashion Week TOKYOの運営者だったことだ。特定のブランド向けの企画であれば、もっと困難があっただろう。
ChatGPTの登場以降、
無料会員登録はこちら
ログインはこちら