「車内エンタメ」をウリにしたミニの新しい世界観 新型カントリーマンが見せた「特別な体験」

✎ 1〜 ✎ 77 ✎ 78 ✎ 79 ✎ 最新
拡大
縮小

連想したのは、トヨタのクラウン4姉妹(自動車はラテン系の言語では女性名詞なのであえて“姉妹”とする)だ。

セダン以外の「クラウンクロスオーバー」「クラウンスポーツ」「クラウンエステート」は基本的なプラットフォームを共用し、少しずつ異なったボディスタイルを持つ。ベーシックなコンセプトを共通させた“差異化戦略”である。

“ミニ的なキャラクター“はどちらにも

BMWとミニは、このところ新型車を発表すると、内燃機関と電動車をともに設定している。理由は、施行が控えている厳しい排ガス規制「ユーロ7」への対応のため。

印象的なのは、かつてのように「BEVだから」と、走り出しのトルク感をことさら強調するような“演出”がないことだ。エンジン車もバッテリー駆動車も、ほとんど同じような乗り味にしている。

SE ALL4は6.45kWhの駆動用バッテリーを搭載し、一充電あたりの走行可能距離は最大で433km(写真:BMW)
SE ALL4は66.45kWhの駆動用バッテリーを搭載し、一充電走行可能距離は最大で433km(写真:BMW)

別の言い方をすれば、パワートレインに関係なく、ミニに乗ってきた人ならなじみのある、“ミニ的なキャラクター“がきちんとそなわっているということだ。

極端にいうと、モデルによってはパワートレインがエンジンなのかバッテリーとモーターなのか、区別がつかないぐらい。

はたして新型カントリーマン、乗ったのは233kWの最高出力と400Nmの最大トルクを発生する1998cc4気筒エンジンに全輪駆動システム(ミニは「ALL4」と呼ぶ)を組み合わせたジョンクーパーワークスと、225kWと494Nmのバッテリー駆動のSE(こちらもALL4)。

チェッカーフラッグをイメージした凝った意匠のホイールを履くジョンクーパーワークス(写真:BMW)
チェッカーフラッグをイメージした凝った意匠のホイールを履くジョンクーパーワークス(写真:BMW)

ともに、シリーズ中もっともパワフルなモデルだったこともあるのだろうか、加速感、キレのいいステアリング、それに硬めだけれどしなやかに動くサスペンションシステムによるハンドリングなど、基本的なドライブフィールにはかなり近いものを感じた。

もちろん、モーターとエンジンでは出力特性がまったく違うので、走り出しからずっと、アクセルペダルの踏み込みに対してスムーズな加速感がほしいならバッテリー車がいいだろうし、ぐーっとトルクが増していく従来のエンジン車のフィールが今も大好きなら、ジョンクーパーワークスのほうがよい。

スポーティさが強調されるジョンクーパーワークスのインテリア(写真:BMW)
スポーティさが強調されるジョンクーパーワークスのインテリア(写真:BMW)

ジョンクーパーワークスに乗って改めて感じたのは、大人っぽいというか、SUVとして見た場合の洗練度が上がったことだ。このところのミニのトレンドに乗っかって、かつてのように車体がほとんどロールしないような足まわりの設定ではなくなっていて、素直な動きが気持ちよい。

次ページドライブモードはエンターテイメント
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT