爆速で成長、中国BYD「テスラキラー」誕生の秘密 笑いものだった会社はなぜ頂点に立てたのか

拡大
縮小
BYDの本社(写真:Gilles Sabrié/The New York Times)

中国のBYDは、2007年に最新モデルを披露したとき、自動車を造り始めたばかりの電池メーカーだった。広州のモーターショーに参加したアメリカ企業の幹部たちは、BYD車の塗装ムラやドアのフィット感の悪さに唖然としたものだ。

中国自動車業界のアナリスト、マイケル・ダンによれば、「彼らは業界の笑いものだった」。

今では、BYDを笑う者などいない。

自動車業界が見たことのない超速成長

同社は昨年末、完全な電気自動車(フルEV)の世界販売台数でテスラを抜いた。BYDはブラジル、ハンガリー、タイ、ウズベキスタンに組立ラインを建設中で、インドネシアとメキシコでも組立ラインを準備中。ヨーロッパ輸出も急速に拡大している。中国では、アウディを含むフォルクスワーゲン・グループを抜いて、市場のリーダーになろうとしているところだ。

販売台数は80%以上が中国で、過去2年にわたり年間約100万台ずつ増加した。アメリカ市場で1年でもこれを達成したことがある最後の自動車メーカーはゼネラル・モーターズ(GM)だ。しかも、それは1946年、第2次世界大戦のために乗用車販売を4年間中断した後の出来事だった。

「BYDの成長は、ここ数十年、この業界が経験したことのないものだ」と、ミシガン州ディアボーンにあるヘンリー・フォード博物館のキュレーター、マット・アンダーソンは言う。

BYD
上海モーターショーで披露されたBYDの高級ブランド「仰望」(写真:Qilai Shen/The New York Times)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT