「日経平均の最高値更新」は新たな相場の始まりだ 「3万8915円超え」の後はどうすればいいのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日経平均株価は今年すでに5000円超の上昇。一足早く春が来ている感覚になる。もし最高値を更新したら、それは「新たな始まり」だ(イメージ写真:Getty Images)

日経平均株価は今年に入って以降、昨年末の3万3464円から1カ月半で5023円上昇。先週末(2月16日)は3万8487円で引けた。

16日のザラバでは一時、1989年12月末の終値ベースでの史上最高値(3万8915円87銭)にあと約50円まで迫ったが、今回の「日経平均5000円高」は、昨年初めから7月3日までの「怒涛の8000円高」よりも、スピードにおいても売買代金においても、はるかに迫力があった。多くの投資家は驚愕のうちにその時間を過ごさざるをえなかったのではないか。

「天井が見えない上昇相場」が到来する

この原動力の中心になったのは、アメリカからの大量の資金だ。FRB(連邦準備制度理事会)の利上げと量的引き締め圧力の中でも景気は堅調で、ソフトランディングに成功している。

また、米中対立の高まりから中国への道が遮断される中で、行き場を失った資金が入っていることも大きい。世界からアジアに流れる資金の中心は中国だったが、それが日本へと変わった。

この流れは、どう考えてもそう簡単に終わるとは思えない。日本株市場はデフレ脱却相場からインフレ相場に向かう道半ばだ。苦労してようやくインフレ退治が見えてきた世界のほかの市場から見れば、日本はまさに魅力いっぱいで、すぐには衰えようがない。つまり、日経平均の史上最高値更新は、「今回の相場の終わり」ではなく、「新しい相場の始まり」といえる。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事