旧ジャニーズが新たに立ち上げた「STARTO ENTERTAINMENT」の企業サイトのトップページには、「今いるスターたちと、これから出現するスターたち、それぞれの個性や目標によりそい、伴走する。そして、ここから新たな伝説をスタートする」という企業理念と共に、新たに取り組む3つの要素が記されている。
・グローバル展開:米国、韓国等、世界展開
・メタバース市場参入:最先端技術でアーティストの才能を拡張
本稿では、メタバース展開はアリかナシかを考察していきたい。
SNSでの反応を見ると一部のジャニーズファンと、同じく一部のジャニーズアンチによると思われるネガティブなコメントが多い。特に韓国を含めたグローバル展開とメタバース市場参入に対して否定的な意見が目立つ。2022年8月、福田淳CEOがブロックチェーンを絡めた話においてメタバースの印象を「『ないな』と思っています」と発言していたことからも、「STARTO ENTERTAINMENT」の戦略に難色を示している人が多いようだ。
バーチャルライブでタレントの魅力を引き出す
「最先端技術でアーティストの才能を拡張」の一文だが、現実空間では難しいデジタルならではの表現でステージの演出をしたい、とも取れる。すなわち、重力や光の見え方といった物理現象に囚われない演出が可能になる点を意識しているのかと考えられる。
メタバース空間はCGで描かれる仮想空間のため、CG的な表現が可能になる。タレントが空を飛ぶ、自ら光を放つ、一瞬で衣装を変えたり、大きくなったり小さくなったりといった見せ方に手軽にチャレンジできるメリットはある。
ステージ上だけの表現だけではない。観客席側も含めた表現もコントロールできる。ラスベガスに作られた球体劇場のMSG Sphereはその中に入っても球体状のスクリーンがあり、既存のステージより高い没入感が得られると言われているが、メタバースであれば座席を消し去り、オーディエンスと共に宇宙空間を旅行するかのように見せることだって可能だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら