長ーい「連節バス」の運転・整備は何が特別なのか 神姫バスが神戸で運行「ポートループ」の舞台裏
神戸市は兵庫県の行政・経済の中心であるだけでなく、北野異人館街や旧居留地、中華街といった異国情緒を感じられる観光地の顔がある。
神戸のウォーターフロントエリアの主要スポットを周遊する観光の足として2021年4月に登場したバスが「ポートループ」だ。車体が2つつながった連節バスで、姫路市に本社を置く神姫バスが運行している。
神戸の臨海部を走る
三宮駅前の停留所は百貨店「神戸阪急」の北側、JR三ノ宮駅と結ぶ歩行者デッキの下にある。神戸阪急の三宮の交差点に面した外壁に大きく「阪急」と書かれているが、地下へ下りると「阪神電車」の神戸三宮駅。1933年から同地で営業していた「そごう神戸店」を2019年に阪急百貨店にリブランドしたためで、初めて神戸を訪れた観光客は一瞬とまどうかもしれない。
三宮駅前から乗った場合、市役所・東遊園地前、KIITO前(三宮図書館)、新港町、メリケンパーク、ポートタワー前、ハーバーランドを経由し、観光船が発着するかもめりあに到着する。KIITO前には全長187.1mの「日本一短い国道」があるが、あっという間に通り過ぎてしまう。
かもめりあでしばらく停車したのち、新港町、神戸ポートオアシス前、東遊園地、三宮センター街東口を経て、坂道を上って新幹線の新神戸駅前へ。そして三宮駅前へと戻り、再びウォーターフロントエリアに向かう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら