人見知り、コミュ障でも「雑談できる3つの秘訣」 コミュニケーションの達人が教える雑談とは?
秘訣は、実にシンプルです。
知らない人、利害関係のない人にもあいさつをしてみる。
これだけです。
たとえば、コンビニやスーパーのレジの店員さんから商品を受け取ったら、必ず「ありがとう」と言う。
外で食事をしたときは、帰り際に「おいしかった。ありがとうございました」と言うクセをつける。
脳を「雑談ができるモード」に変換する習慣
「なんだ、あいさつ程度のことか」とバカにしてはいけません。
知らない人、利害関係のない人にあいさつをしているうちに、他者に対する心の壁はどんどん低くなっていきます。
これは、脳のしくみに即した、科学的にも実証されている、効果的な「脳のだまし方」です。
「ありがとう」と他人に声をかけ続けていると、あなたの脳はこうなります。
脳は、怠け者です。なので、もともと「人に話しかけるのは面倒だ」と考えやすくできています。
そこで、そのクセを変えるために、利害関係のない人に声をかけるクセをつけてあげるのです。
たとえば、「ありがとう」と声をかけると、相手からも「どういたしまして」「こちらこそありがとうございます」などの反応が返ってくるかもしれません。
こういう相手の反応があることで、脳は喜びを感じるようになり、それが「小さな達成感」につながります。
これを続けていくと、「人に話しかければ達成感が得られる」と脳が学習するのです。ここまでくれば、心の壁が低くなっていきます。
「自分に自信がない」「知らない人に心を開くのが苦手」「失敗が怖い」「恥ずかしい」という心理的な障壁が、あいさつを続けることで、「あ、そんなに気にすることはないんだ」「もっと軽く考えればいいんだ」ということに気がつき、脳を「雑談ができるモード」に変換できるのです。
あいさつの習慣はどんどん広げていってください。駅員さん、ビルの守衛さん、掃除をしてくれる人、会社の人と、どんどん広げていく。
「おはようございます」「ご苦労さまです」「ありがとう」程度の言葉で十分。あいさつされて不快になる人は、まずいません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら