双葉電子工業の岩手拠点は5月中旬に全面復旧の見通し【震災関連速報】

拡大
縮小
双葉電子工業の岩手拠点は5月中旬に全面復旧の見通し【震災関連速報】

自動車向けの蛍光管やラジコンの製作を手がける双葉電子工業は19日、東日本大震災直後から操業を停止していた子会社で金型を生産する双葉精密(岩手県釜石市)が、5月中旬をメドに全面復旧する見通しになったと発表した。
 
 すでに18日時点で設備能力の50%が操業可能な状態にまで回復している。ただ一部ラインでしか操業を行っていない。順次、設備の修復、点検を行ったうえで、震災前の水準まで操業可能にしたい考えだ。

被災した双葉精密の金型生産は全体からすれば10%にも満たず、双葉電子工業の金型の供給能力の低下自体は軽微なものにとどまりそうだ。

(伊藤 崇浩 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT