有料会員限定

ビジネスパーソンは著作権への理解度が足りない 正しい知識を獲得すると仕事がぐっと広がる

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

社内資料だから記事転載は問題ない──。その知識、本当に正しい?

コピーライトのマーク
(写真:PIXTA)

特集「生き残るための法律術」の他の記事を読む

『週刊東洋経済』7月3日発売号では「生き残るための法律術」を特集。ビジネスパーソンが今の時代に必要な法リテラシーや法知識をまとめた。
週刊東洋経済 2023年7/8号[雑誌](生き残るための法律術)
『週刊東洋経済 2023年7/8号[雑誌](生き残るための法律術)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

誰もが情報発信者であり、利用者になった現代。著作権法はもはや万人の法律、万人のルールといってもよいほどだ。ビジネスパーソンには必須の知識として、著作権への理解を深めてもらいたい。

まず、著作権が働く対象は「著作物」に当たる作品や情報。著作物とは、著作権法で「思想又は感情を創作的に表現したもの(以下略)」と定義されている。重要なポイントは「創作性」で、オリジナルな表現でなければ著作物ではない。そして著作物には、著作権が発生する。著作権はその作品が創造された瞬間、創作者に与えられる権利だが、その後、自由に他人へ譲渡できる。作品の創作者を「著作者」、著作権を持つ人を「著作権者」と呼ぶが、著作権が譲渡されれば、著作者と著作権者は別々に存在することになる。

次ページ「引用」を使いこなす
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
生き残るための法律術
突然やってくるトラブルの唯一の防衛策に
個人情報保護法やセキュリティーが厚い壁に
正しい知識を獲得すると仕事がぐっと広がる
人任せではなく、自分で確認することがカギ
パワハラ被害、情報漏洩など大ピンチをしのぐ
法改革で働き方やライフスタイルの変化が加速
「これぐらいなら」と思っていても事件化
サプライチェーン強靭化など4本柱のポイントは
失敗しないために重要事項説明書にも目を通す
インサイダー取引では必ず職を失うことに
相続の最大の関門を乗り切るために必要に
相手側の反発をかわしながら墓じまいをする
「制裁を与えたい」気持ちをぐっとこらえる
社会的な評価が本当に低下したのか
これからのビジネスパーソンには必要不可欠に
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内