「リュック姿」がダサいビジネスマンに欠けた視点 注力すべきはリュックの肩紐とトップスの色合い

✎ 1〜 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 最新
拡大
縮小

ヨーロッパでは「白シャツはフォーマル、サックスブルーのシャツはビジネス」と言われているため、日本のビジネスシーンにおいても、ライトカラーのものが定着しています。

ダークカラーのシャツは「ビジネスというより夜の世界」を連想しがちですが、実はクールビズ開始の2004年ころから、ノージャケット専用のトップスとして、紺・黒などダークカラーのシャツやポロシャツも定着してきました。

年齢とともに顔つきのフレッシュさが失われた40代以上にとって、ダークカラーシャツやポロシャツ姿は、「ビジネスリュックを馴染ませるのみならず、印象を引き締める効果も期待できる」のです。

一方、「クールビズに合わせたリュックを用意する」ことも一案です。たとえばサックスブルーのシャツに、ブラウン系のリュックはよく馴染みます。イタリア語で、空色と栗色を意味する「アズーロ・エ・マローネ」と呼ばれる配色です。

ここまでリュックと上半身の色遣いについて解説してきましたが、それでも「ビジネスリュックの形状・質感」や「合わせるジャケット」次第では、ジャケットのドレス感に耐えられないため、別の視点も求められます。

オン・オフ兼用を避けたほうが賢明な理由

ビジネスとカジュアルで「リュック形状の正解」が別物です。それぞれの「デザイン傾向の違い」が背景にあります。そもそもビジネスファッションは、「直線的デザイン」が主流です。

ジャケットやシャツの襟のみならず、ネクタイも含め、曲線より直線的なアイテムが多いことは明らかです。この傾向はビジネスリュックについても、当てはまります。

紳士服の売り場を見渡すかぎり、ボックス型のフォルムが多いです。しかもリュックそのものが悪目立ちしないよう、ポケットなどの余計なデザインを、最小限に抑えたミニマルなものが増えています。

オン・オフ兼用を可能にする直線的でシンプルなリュック(写真:筆者撮影)

一方カジュアルのフォルムは、フーディーやスエットなど「曲線的デザイン」が主流です。リュックのデザインは、ポケットを強調したアイコニックなものも増えています。とはいえオン・オフ兼用のリュックがないわけではありません。

ただし、「バランスよくコーディネートする難易度が高い」ことを忘れないでください。では印象面で損するリスクを排除したビジネスリュックとは、一体どんなものなのでしょうか。

次ページ革の割合で確認する!リュックのドレス感
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT