家康に認知されない過去を持つ母子の数奇な運命 武田の猛攻に震えつつ妻の侍女に手をつけた家康

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23
拡大
縮小

梅毒だったと言われていますが、気がついたときにはもはや手遅れだったとか。公務を離れ越前に戻った秀康を手厚く看病したのは、母・お万の方でした。

秀康が亡くなると出家の道へ

ビジネス小説 もしも彼女が関ヶ原を戦ったら
『ビジネス小説 もしも彼女が関ヶ原を戦ったら』(サンマーク出版)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

秀康の双子の兄弟である永見貞愛も3年前に亡くなっており、お万の方は懸命に看病しますが1607年6月2日、結城秀康は波乱の人生の幕を閉じました。お万の方は、秀康が亡くなると家康の許可を得ずに出家します。

本来、仕えるべき主の生存中に出家するには許可が必要ですが、お万の方にとって家康は、もはや仕えるという感覚ではなかったのでしょう。家康もまた、お万の方の想いを受け入れました。それが、せめてもの家康からの償いだったのではないでしょうか。

こうして長勝院と名乗ったお万の方は、72歳で没するまで秀康の所領である越前北ノ庄で過ごしたのです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT