有料会員限定

セブンのヨーカ堂改革が時代遅れと言われる理由 アパレル撤退は英断でも「まだ3年必要」の不可解

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

食への集中を柱とする改革は今度こそ結果を出せるのか。

イトーヨーカ堂の店舗外観
長年の構造改革の末、示された今回の再建策だが、新鮮味に乏しい

特集「漂流するセブン&アイ」の他の記事を読む

業績は絶好調のセブン&アイ。しかし物言う株主から揺さぶられて袋小路から抜け出せない。『週刊東洋経済5月15日(月)発売号では「漂流するセブン&アイ」を特集。イトーヨーカ堂の改革やそごう・西武売却の舞台裏を徹底取材、なぜ構造改革を進められないのかその理由を探る。
週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)
『週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は3月9日、2021年に発表した中期経営計画(中計)を見直し、アップデートした中計を発表した。イトーヨーカ堂の切り離しや、セブン‐イレブンのスピンオフを求める米バリューアクト・キャピタルへの“回答”として、昨年夏から半年近くかけてまとめたものだ。

ところがヨーカ堂の切り離しについてはゼロ回答。そればかりか抜本的変革にさらに「3年の時間が欲しい」との内容だった。

「これではかつてのダイエーと同じ。時代遅れの逆タイムマシン経営だ」。長年、流通業界に携わってきた関係者は、流通業界の変化に対応できない様子をかつてのダイエーと重ね合わせた。

次ページセブン&アイが打ち出したスーパー事業改革
関連記事
トピックボードAD