有料会員限定

セブン創業家取締役「痛みを分かち結果を出す」 創業家出身の伊藤順朗代表取締役インタビュー

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

代表取締役に就任した創業家出身の伊藤順朗氏にヨーカ堂改革について聞きました。

セブン&アイ・ホールディングス 取締役 専務執行役員 伊藤順朗氏
伊藤順朗(いとう・じゅんろう)/セブン&アイ・ホールディングス 取締役 専務執行役員。1958年生まれ。学習院大経済卒。三井信託銀行を経て90年にセブン-イレブンに入社。2009年セブン&アイHD取締役。23年4月から代表取締役に。(撮影:今井康一)

特集「漂流するセブン&アイ」の他の記事を読む

業績は絶好調のセブン&アイ。しかし物言う株主から揺さぶられて袋小路から抜け出せない。『週刊東洋経済5月15日(月)発売号では「漂流するセブン&アイ」を特集。イトーヨーカ堂の改革やそごう・西武売却の舞台裏を徹底取材、なぜ構造改革を進められないのかその理由を探る。
週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)
『週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

創業家出身の伊藤順朗氏が4月1日付でセブン&アイ・ホールディングス(HD)の代表取締役に就任。祖業であるイトーヨーカ堂をはじめとするスーパーマーケット事業を統括することになった。バリューアクト・キャピタル・マネジメントに切り離しを求められているスーパー事業をどのように再建していくのか、伊藤氏を直撃した。

──スーパー事業は、なぜ不振なのでしょうか。

ヨーカ堂が長年苦戦してきた最大の理由は、新店投資に傾注するがあまり、既存店改装への投資が不十分だったことだ。そのため2016年に井阪体制になって以降、新店や店舗開発をストップして改装に集中してきた。

抜本的な構造改革を実施

次ページ祖業である自社アパレルから撤退し「食」に集中
関連記事
トピックボードAD