アパレル撤退で売り場はどう変わるのか、実験店の最前線をリポートする。
業績は絶好調のセブン&アイ。しかし物言う株主から揺さぶられて袋小路から抜け出せない。『週刊東洋経済5月15日(月)発売号では「漂流するセブン&アイ」を特集。イトーヨーカ堂の改革やそごう・西武売却の舞台裏を徹底取材、なぜ構造改革を進められないのかその理由を探る。
「近所のユニクロが大型店化するのはとても助かる」。
イトーヨーカ堂が東京・足立区で展開するショッピングセンター「アリオ西新井」に買い物に来ていた20代の女性客は、店内を見てそう語る。
このアリオは、ヨーカ堂が自社アパレルからの撤退を発表した数日後に売り場リニューアル。3階に入居していたユニクロが2階に移転して大幅増床したほか、2階にあったダイソーがそれと入れ替わる形で3階に移ってこちらも3倍の広さに。また、母親層から支持を集めるワークマン女子も3階に入居した。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら