未来の割安株を先取り!来期PER低下ランキング 業績成長で来期の株価が割安になる企業に注目

✎ 1〜 ✎ 346 ✎ 347 ✎ 348 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今期業績予想ベースでは株価は割高でも、業績が伸びる来期に割安になる銘柄にいち早く注目したい(写真:hachiware/PIXTA)

 株価の割安さ、割高さを判断するための代表的な指標といえばPER(株価収益率)。株価が1株当たり純利益(EPS)の何倍の水準となっているかを示し、成長性や業種・業態によって適正な水準は異なるものの、一般的にPERが低いほど割安ととらえることができる。

会社四季報プロ500 2023年春号
『会社四季報プロ500 2023年春号』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

3月17日発売の『会社四季報プロ500』2023年春号では、1~3月決算の全上場企業を対象に、『会社四季報』の来期(2023年度)業績予想をベースにした「来期を先取り!」ランキングを掲載。来期の営業増益率、高配当利回りのランキングとともに取り上げているのが、割安度が向上する「来期PER低下ランキング」だ。

3月決算の銘柄であれば3月末が今2023年3月期の期末となり、4月後半から5月にかけての決算発表のタイミングで、来2024年3月期の会社の業績計画が示されることになる。

これを先取りして、すでに株価に織り込み済みとなっていることが多い今期業績ではなく、いちはやく来期の業績予想を銘柄選びに役立てるというのがコンセプトだ。今期、来期の2期分を掲載している『会社四季報』の独自業績予想ならではの強みを生かしたランキングとなっている。

PERで株価の割安さを判断する上で重要となるのが、過去の水準との比較。「PER=株価÷EPS」で算出されるため、来期EPSが増えればPERは低下することになる。今期予想ベースでは割高でも、業績成長を見込む来期予想ベースでPERが低下する「未来の割安銘柄」を発掘したい。

自動車部品メーカーが上位にランクイン

来期PER低下ランキングのトップは、日産自動車向けが主軸の自動車用プレス大手、ユニプレス。昨年10月以降の中国でのゼロコロナ政策の影響が直撃し、自動車生産が当初計画に届かず2月に今2023年3月期の業績予想を下方修正。純利益は従来計画の25億円から5億円に減額され、修正後の今期予想ベースでのPERは約80倍と割高な水準となっている。

しかし、来期は日産自動車の新車増産にともない、プレス部品の数量が復調する見通し。純利益は39億円に急回復する予想で、PERは約10倍に大きく低下する見通しだ。

次ページ2位以下の顔ぶれは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事