もう作れない?「ルーズソックス」が直面する現実 90年代に大流行「E.G.スミス」の歴史にも迫る
平成の女子高生の間で一大ブームとなった、「ルーズソックス」。令和に入り、平成リバイバルの流れで、ルーズソックスもふたたび注目を集めている。
そもそも平成の時代に「ルーズソックス」はなぜ流行したのだろうか。そしてルーツはどこにあるのだろうか。ルーズソックスの中でも、特に人気を誇ったソックスブランド「E.G.スミス」を中心に、ルーズソックスの歴史に迫りたい。
1990年代後半に、一世を風靡したルーズソックス。中でも街中で見かける機会が多かったのが「E.G.スミス」のルーズソックスだった。
「E.G.スミス」は、1982年に設立されたアメリカのソックスブランドだ。当初は、ルーズソックスという名称ではなく、「カジュアルソックス」という名前でニューヨークを中心に販売していた。
「カジュアルソックス」を女性向けに改良
「カジュアルソックス」は主にメンズ仕様だったが、男の子たちがはいていた、ずり落ちるソックスがカッコイイと話題になり、レディースサイズもぜひ作ってほしいとの依頼が入るようになった。
そこで同ブランドのデザイナーのエリック・グレン・スミス氏が、女性でもはきやすいよう、伸縮性を出すために、メンズのソックスの足底にスパンデックス(ポリウレタン系の弾性糸)を入れることを提案。「カジュアルソックス」は男女兼用のユニセックスなソックスとして愛用されるようになった。
では、なぜ日本で「E.G.スミス」のルーズソックスが流行ったのだろうか。そしてそもそも、「E.G.スミス」が日本で販売を開始する前にも、日本にはルーズソックスがあったのだろうか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら