首都圏・関西の人もお得、JR東海「破格の切符」たち 在来線より安く新幹線利用、高山往復半額も
そしてここからは別にお得な話ではないのだが、この「乗り鉄☆たびきっぷ」はフリーエリアをはみ出して利用する場合、どんなパターンでもほぼ通常購入と同じ運賃・料金になる絶妙な価格設定である点が面白い。
これは、特急券はフリーエリア内外で区間を分割しないといけないルール(例えば名古屋から東京に行く場合、名古屋―熱海間と熱海―東京間の特急券を購入する必要がある)になっていることが大きな理由だ。3ケースほど試算してみると……。
米原―東京間(通常往復2万4200円)
・乗り鉄☆たびきっぷ8620円
・熱海―東京間往復(自由席特急券・乗車券)7480円
・米原―熱海間往復(自由席特急券のみ)8360円
計2万4460円(260円高い)
・乗り鉄☆たびきっぷ8620円
・米原―京都間往復(自由席特急券・乗車券)4320円
・米原―静岡間往復(自由席特急券のみ)6800円
計1万9740円(60円しか安くならない)
・乗り鉄☆たびきっぷ8620円
・米原―京都間往復(自由席特急券・乗車券)4320円
・米原―三島間往復(自由席特急券のみ)8360円
計2万1300円(260円しか安くならない)
安くなってもわずかな金額で、若干ながら高くつく場合もある。その絶妙さがおわかりいただけるだろう。
「はみ出し利用」で範囲外でも有効活用
いかがだったであろうか。カルテットきっぷや新幹線の往復きっぷで「はみだし利用」する場合は一旦改札の出場が必要になるため、もっともタイムロスが少ない乗り方と併せての紹介となったが、自分でいうのも何だがよくそこまで考えるよなぁ……と思ってしまった。
最近Netflixで「こち亀」を見返すようになったのだが、改めて自分の「安さの追求」は、こち亀の両さん並みのセコさ加減と変態的な追求力によるもので、こち亀の影響は少なからずあるなと感じているところである。これからも筆者による安さへの挑戦は続く。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら