「"面白い女性"は損をする」海外研究、驚きの中身 「科学的データ」から導き出された"意外な真実"

✎ 1〜 ✎ 79 ✎ 80 ✎ 81 ✎ 最新
拡大
縮小

まず、「男性は『面白くあろう』とすることに凄絶な努力をする人が多い」ということが挙げられるでしょう。

それは、「面白い」とは、まさに「モテる」の同義語であるからにほかなりません。

「面白いこと」と「頭がいい」は強い相関関係あり

2007年にイギリスの作家、クリストファー・ヒッチェンズは、雑誌『Vanity Fair』で、「なぜ女性は面白くないのか」という記事を発表し、賛否を呼びました。

その中で、彼は「男がやらなければならない人生の最大の仕事は、異性を感心させることである」「女性が男性のことを『面白い』と言うのは、男性が女性のことを『可愛い』と言うのと同じ」と論じました。

実際、女性が「面白い男性」を好むというのはよく知られた話ですよね。好きな男性のタイプなどと聞かれて「面白い人」というのは、つねに上位に並びます。

その理由は「面白いこと」と「知性」「頭がいい」は強い相関関係があるからです。狩猟採集をしていた古代から、進化の過程で「知性」は生存に必要な要素とされてきました。

ユーモアは「他人の心の中に身を置き、他人が何をおかしいと思うかを理解する能力のようなもの」「社会的知性や自信を必要とする」と、進化心理学者のデイビッド・バス氏は『アトランティック誌』の中で語っています。

ペーパーテストをするより、話の面白さで頭の良さを測るほうがよほど簡単ですから、「知性の代理としてユーモアで判断する」のだそうです。

「女性が男性のユーモアのセンスを判断すること」と「その男性をどの程度知的であると認識しているか」が相関していることは研究でも示されています。

男性は女性に面白いと認識してもらうために、ほかの男性と競争し、涙ぐましいほどの努力をし、技を磨こうとする傾向があるということのようです。

「おやじギャグ」という言葉はあっても「おばさんギャグ」という言葉はありませんよね。結局、圧倒的に冗談を言う回数が女性より多いので、男性のほうが面白いと思われやすくなるというわけです。

次ページ面白い女性には「ペナルティー」がある?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT