【音声5分解説】中国「ゼロコロナ」転換|米利上げ 今週のトピックスを深く分析「東洋経済Voice Insight」

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
ゼロコロナ政策の大幅な緩和を発表した中国(写真:AP/アフロ)
音声ニュース番組「東洋経済Voice Insight(ボイス インサイト)」は、ビジネスパーソンに今週押さえてほしい「重要トピックス」と「注目スケジュール」をお届けします。週明けの朝一番に、5分聞くだけで、すっきりと頭に入ります。
東洋経済コラムニストの西村豪太が解説します。聞き手はフリーアナウンサーの魚住りえさんです。

●音声はこちらから

「今週の重要トピックス」は3つです。

①「中国ゼロコロナ政策が劇的に転換」

新型コロナの感染拡大を厳しく封じ込める「ゼロコロナ政策」を続けていた中国。ところが11月30日、新型コロナ対策の責任者が、この政策を緩和する姿勢を示しました。本当に緩和は進むのでしょうか。

②「アメリカの利上げがペースダウン」

12月13日から14日にかけて、アメリカでは金融政策を決める会合であるFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されます。11月まで4回連続で0.75%という異例の大幅利上げを実施してきましたが、今回は0.5%に狭まることが確実視されています。どんな影響がありそうなのでしょうか。

③「アメリカのEV購入促進策に待った」

アメリカのバイデン政権は、EVの普及を加速しようとしています。8月に成立した法律により、EVの新車を買うと最大7500ドル、日本円にして約100万円の税控除を受けられるようになりました。ただ、その裏には危うさも見えます。

東洋経済オンライン編集部

ベテランから若手まで個性的な部員がそろう編集部。編集作業が中心だが、もちろん取材もこなします(画像はイメージです)

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT