ネットに溢れる「SNS動画」目を留めて貰う一工夫 YouTubeやTikTok、各々に合わせた動画づくり
ロング動画の代表といえばYouTubeです。YouTubeで動画を投稿すると、YouTube内の検索やGoogle、Yahoo!の検索で半年後も1年後も2年後も表示されて視聴されます。それなのに、短期的なトレンドを狙って動画を制作すると1年後、2年後に動画を見たときに「古い内容だから、もうこれは使えない」と思われてスルーされてしまいます。
トレンドのようにブームの移り変わりの速いものよりも、少なくとも半年以上、できれば数年間は需要のあるものをつくれば、長く集客や売上に繋がる動画として資産となります。
YouTubeのロング動画を制作するときは、「検索されて表示される」を繰り返すという特徴を踏まえて、後からでも見てもらえて、後からでも集客ができる、資産になるような内容の動画をつくりましょう。
YouTuberでは戦略が異なる
YouTubeを語るときにYouTuberの存在を忘れてはいけません。自分のビジネスの集客や売上に繋げたくて動画を投稿するのと、YouTuberが広告収入を得るために動画を投稿するのでは、トレンドに対する向き合い方が違ってきます。
YouTuberは広告収入が欲しいので、トレンドを狙って動画をつくり、多くの再生数を稼ぐことに集中すれば良いのです。しかし、自分のビジネスの集客や売上に繋げたいのであれば、前述したようにトレンドを狙うのではなく、1年後、2年後も集客や売上に繋がる資産としてのロング動画をつくります。
このようにYouTuberとは動画活用の目的が異なります。YouTuberの真似をしたけど上手くいかなかったという人は、この点を注意してください。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら