ハニーズの本部社員は自宅待機。宮城、岩手の店舗で休業相次ぐ【震災関連速報】

拡大
縮小
ハニーズの本部社員は自宅待機。宮城、岩手の店舗で休業相次ぐ【震災関連速報】

カジュアル衣料専門店ハニーズでは、11日の東日本大震災を受け、14日から本社社員を自宅待機としている。

福島県いわき市鹿島町の本社では、震災後、水道は止まったものの停電はなく、本社建物や各種システムにも大きな損傷は見られなかった。12、13日も東北地方の店舗を中心に各店の状況調査を行っていたが、周辺のガソリン不足が深刻化して社員の自動車通勤が困難になる可能性が高まったことに加え、東電・福島原発の被害拡大を受け、週明けの14日に最低でも18日までの自宅待機を本部社員に通達した。

ハニーズは東北地域で約90店を構えるが、ショッピングセンターに入居している店舗が多く、その場合は休業等はデベロッパーの判断で決められている。宮城県や岩手県では、ショッピングセンター自体の被害が大きく営業が難しい店舗も数多いという。また、現状でも従業員の安否が確認できていない店舗もあるようだ。

(鈴木良英 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT