プリンタ工場が操業停止、復旧時期未定【震災関連速報】

拡大
縮小
プリンタ工場が操業停止、復旧時期未定【震災関連速報】

東日本大震災は、経営再建中のOKIの収益柱で、売上高の3分の1を占めるプリンタ事業に影響が出そうだ。

福島県福島市庄野にある子会社OKIデータの工場が被災した。人的被害はなく停電も復旧した。だが3月14日午後時点では、被害の程度を精査中で、また余震も続く中、手続きも遅れがちで、復旧にかかる時間とコストは正確にはわかっていない。メイン工場はタイと中国の深センだが、カスタマイズ製品など付加価値の高い製品は福島工場で、収益への影響は免れそうにない。

計画停電の影響もある。埼玉・本庄工場、群馬・富岡工場、静岡・沼津工場(いずれも情報通信システム)で部分操業となっている。操業度は採算に大きく響くため、長期化すれば利益を圧迫する要因となると見込まれるが、現時点では正確な業績への影響度は算出できない。

(小長 洋子 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT