文化人類学を学ぶと難しい時代を見抜く力がつく。
[学問のポイント]
・異文化を教養として理解する
・当たり前を問い直すきっかけに
・多様性や環境問題に新しい視点
文化人類学とは、普段生きている世界を飛び出し、まったく違う価値観で成り立つ社会に身を置いて、人間の生(生きること)とは何か、またほかの生物との関係性において人間はどのような存在なのかを探究する学問だ。大学の教養科目として扱われることが一般的で、少し触れた程度、もしくはまったく学んだ経験のない人が多いだろう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら