学ぶだけでなく、その素材をどう捉えるかが問われる。

(イラスト:髙栁浩太郎)
[学問のポイント]
・歴史で物事との距離を縮める
・予測に応用できる力を身に付ける
・旅行で思考を形成する
「平和の均衡」はもろく、一瞬で崩れることが、ロシアによるウクライナ侵攻で明らかになった。今日の世界の危機のほとんどは歴史要因に起因している。ロシア人とウクライナ人の対立もまた、今に始まったことではなく、中世の時代から続いている。歴史という大きな時間の座標軸の中でこそ、現在の問題の本質が見えてくるのである。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2311文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら